数々の配信アプリでライブをやってきた僕が新たに試してみたアプリが17Live(イチナナ)です。
メディアでの宣伝や露出も多く注目されているアプリです。
ユーチューバーのラファエルさんもイチナナで配信をしていますし、人を集めるための戦略がしっかりしている印象。
イチナナを使ってみた結論を先に言ってしまえば、
- 他の配信サイトよりもやや機能がわかりにくい点があるものの盛り上がりがすごい
- 若者が多い
- 多くのSNSと提携できる(登録しやすい)
- 画面の加工が簡単
といったところです。
というわけで、イチナナの使い方、特徴と稼ぎ方を説明していいよなぁ!?

さくさくっと目次
17Live(イチナナ)の登録・ログイン方法

イチナナは以下のSNSアカウントから提携して登録(ログイン)できます。
- Googleでログイン
- LINEでログイン
- Twitterでログイン
- Facebookでログイン
豊富なSNSに対応しており便利ですよね。
また、17IDを作成してログインすることもできるので、SNSに登録していない方はこちらからログインしましょう。

自分のIDを決めて(他のユーザーと重複不可)、プロフィール画像のアップロードが終わればライブ配信や他のライバーの配信の視聴ができるようになります。
17Live(イチナナ)ライブ配信方法
僕はどのボタンをタップすればライブ配信ができるのか少し悩みました(他の配信アプリではカメラマークなどが基本)
初心者にとっては少しごちゃごちゃしてわかりにくい画面になっていますが、慣れれば使いこなすことができるのでご安心を。

トップ画面のイチナナくんのマークをタップすれば、ライブ配信をするための準備ができます。

「投稿・ショートムービー・ライブ配信・ライブ録画」という4つのボタンが表示されるのでライブ配信をタップします。
17Live(イチナナ)の配信禁止事項
ライブ配信をタップすると以下の「配信の禁止事項」が表示されます。

こちらの禁止事項は他の配信アプリと比べた場合、とてもわかりやすいです。
ニコ生でよく見る寝落ちだったり、車載カメラでのドライブ配信も禁止です。
配信中に「してはいけない行為」をしっかり把握して配信停止処分にならないように気をつけましょう。
配信タイトルやカテゴリーの設定
次に配信タイトルやカテゴリーの設定を行います。

センスが良く目立つタイトルをつけて注目を集めるように意識しましょう。
次に自分の好みのカテゴリーを選びます。
- ビギナー
- 音楽
- パフォーマー
- 男子
- 女子
なんのこっちゃわからんという人はビギナーにしておいて間違いありません。

また、開催中のイベントを選択したり、自分だけのイベント(マイイベント)を設定することもできます。
以上を設定し「ライブ配信を作成」をタップすればライブ配信が開始します。
ライブ配信画面

ライブ配信中はインカメラで自分を映すもよし、画像加工マークをタップしてSNOWのように動物に化けてみるもよし、画面をキャプチャーしてゲームをするもよし。
特に画面を加工できる機能が優れていて「若者向けのアプリ」というイメージがより強くなりました。

36歳のクマさん加工、見るに堪えない悲惨な状況になっています。
ライブ配信を終了させたい場合はスマホの戻るボタンか、画面右上の×マークをタップしましょう。
他のライバーの配信を見る

「注目」をタップすると、おすすめの配信を見ることができます。
みんな若い。
見たいライバーを選択してみましょう。

いいねやギフトをライバーに贈ると画像のようにコメント欄に自分の名前が表示されアピールできます。
お気に入りのライバーを見つけてフォローして応援しましょう。
バーチャルギフトで稼ぐ
イチナナではライブ配信中に視聴者からバーチャルギフト(アプリ内仮想通貨)を投げ銭してもらうことで収益を得ることができます。
YouTubeの広告と同じように見る人が増えれば増えるほど、投げ銭してくれる視聴者が必然的に多くなります。
この投げ銭機能を使って月数百万という収益を得る人気ライバーがいます。
イチナナは配信アプリでの収益化に革命を起こす可能性を秘めたアプリです。

PCから視聴ができる
PCからも視聴できます。
PC版の特徴はログインせずとも視聴することができる点です。
スマホよりも大きな画面でライバーの配信を視聴したいという方におすすめです。
まとめ
やや機能がわかりにくい感もありましたが、「若者に流行っている感」があり今後さらに人気が出そうなアプリです。
ぜひインストールしてみましょう!
- DeNaが運営する最注目アプリ:Pococha
- 月数百万円稼ぐ配信者もいる17 Live(イチナナ)
- もうすぐ投げ銭開始で視聴者を集めやすいミラティブ
- ラジオ配信で最も熱い配信アプリSPOON
- 投げ銭を含めた配信アプリおすすめ5選
こんばんは、そう言えば配信サイトってどうして投げ銭の支払いが銀行振り込みに対応していないのでしょうか?
言われてみればそうですね。
だいたいWEBマネーだったりクレカですよね。
手軽さを謳っているのでしょうか?