390円は助かるなぁ!
はゆま(@mshayuma)です。
サンキューマートが女性に人気ですよね。
うちの奥さんは週に1度のペースで通っている気がします。



サンキューマートの商品の中でも奥さんがよく買ってくるアイテムは靴(スニーカー、スリッポン)です。
サンキューマートの靴の良さについて語ってもいいよなぁ!?
さくさくっと目次
サンキューマートとは

出典:https://www.390yen.jp/
サンキューマートは店内の全商品を390円(+税)で販売している古着や雑貨専門店で日本全国45店舗を展開しています。
日本国内店舗で販売されている商品は、アメリカ全土やヨーロッパ各地から買い付けされた古着(有名ブランドの古着も数多く含む)をはじめ、日本国内で生産されたり、アメリカ・ヨーロッパ・アジアなど世界各国から輸入したアクセサリーやバッグ・帽子などの衣料品、さらにステーショナリー・インテリア雑貨などが多数取り揃えられている。
引用:wikipedia
スニーカー・スリッポンも390円!
サンキューマートなので当たり前ですが、スニーカーやスリッポンも390円+税で購入することができます。
靴が390円で買える良い時代になりました。


安く買える分、色違いの靴をもう一足買ってみたり、痛んできたらすぐに買い換えることができる点も嬉しい。
実際にサンキューマートの靴を買って履いている奥さんに「サンキューマートの靴の良さ」をインタビューしてみました。

390円だからこその良さがある!
やはり390円という安さなので、高い靴と比べ機能的には間違いなく劣ります、劣らないとおかしい。
しかし、390円だからこその良さがあると言います。
シンプル
デザインはめちゃくちゃシンプルです。
ザ・スニーカーというデザインですよね。
余計なものを削ぎ落としたシンプルイズベストのおしゃれさがあります。

安っぽさがない
シンプルな靴、それ故に安っぽさをそこまで感じません。
コンバースのハイカットスニーカーのような安定感と似ています。
変にデザインにお金をかけていない分(ちょっと失礼?)、ストレートにシンプルさが強調されて安っぽさを感じさせません。

重さを感じないほど軽い

サンキューマートのスリッポン
390円なので素材は薄いといえます。
スニーカーの重さは片方213gでした(我が家調べ)
300~400gのナイキスニーカーよりも圧倒的に軽く重さは感じられません。
漫画の単行本が150gほどなので、漫画よりも少しだけ重い靴と言えばその軽さがわかってもらえるでしょうか(さらにわからなくなる?w)
持ってみたら本当に軽いですよ!

履き心地の良さ、クッションもあり仕事中のスニーカーとしても最適
奥さんは仕事中にもサンキューマートのスニーカーを履いています。
そこそこ体を動かす仕事をしている奥さんですが、クッションの効きも良く履き心地が良く足が疲れにくいと言っています。
上述したように軽さもあり軽く体を動かす仕事や事務仕事では最適だといえますね。

サイズはやや小さめ?
サイズはやや小さめにできているとのことで、奥さんは他メーカーのスニーカーよりもワンランク大きいサイズ(0.5㎝)を買っています。
サンキューマートのネット購入は楽天市場
Amazonではサンキューマートのスニーカーを取り扱っていないようです。
ネットで購入する場合は楽天市場で購入できます。
まとめ
安い物でも品質が悪いという常識が崩れつつあります。
安いし1度履いてみる価値はありま~す!
こんばんは、サンキューマート初めて知りました。私が住んでる所で言う所のオンセンドみたいなものですね、オンセンドも店舗の中にあるだけなのですが品揃えは豊富です、値段はバラバラで商品によって1000円以上するものもありますし安いのもありますが遠いのでほぼ利用してませんw
北海道に1か所しかない店舗ですが、そちらにはたくさんあると思ってましたw
390円安いです!