1分前に言ったことを忘れる日々です。
はゆま(@mshayuma)です。
Windows 10に搭載しているアプリ「Sticky Notes」
デスクトップにメモを書いた付箋を貼って管理できることで有名です。
有名な機能の割には使っていない人が多いし、付箋機能のことを知らない方が多いのでご紹介していいよなぁ!?

詳しい人は「今さら?」ってツッコんでくれるな( ー`дー´)キリッ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sticky Notesの起動
スタートメニューから「Sticky Notes」を選択します。
起動すると、四角い付箋が現れます。

付箋の色を変える

付箋の「・・・」をクリックすると、付箋の色を変えることが出来ます。

仕事だったら青、友人と遊ぶ予定なら黄色、忘れたら命を狙われかねない奥さんとの家庭内ルールならピンクなど色分けをして管理すると見やすいです。
スポンサーリンク
メモしてみよう
実際に貼ってみました。
色分けすることでとても見やすい付箋になりますね。

新規に付箋を追加したい時は「+」をクリックすると追加できます(画像の①)
あまりベタベタ貼っても画面の邪魔になるので、ウィンドウサイズを自分で調節すると良いでしょう。
付箋を消したい時は付箋の「ゴミ箱」をクリックすれば消去できます(画像の②)

また、タスクバーにピン止めしておくと、タスクバーからアプリを右クリックして即メモを追加することができるから楽です。
スポンサーリンク
まとめ
これで大事な予定も忘れないしメモ帳や実際の付箋をペタペタPCに貼る必要がなくるしエコというわけだ!
ビジネスシーンでも使える機能なので1度やってみてください。

これで「忘れました」から卒業だ!

エサください!

お腹空いたんだが!?

あ、忘れてた
こんばんは、ある人は頻繁に仕事でミスをするので指差し呼称よりもこの付箋の方が良いかも知れません、でも何かクビっぽい感じがしますが( ^ω^)・・・
ある人ですね
常に画面にうつしておけるから絶対いいです