はゆま(@mshayuma)です。
自分の意見を持たないツイートが多い気がします。
自分のことをインフルエンサーと称するある程度知名度あるブロガーが発信したツイートに、知名度のないブロガーが「共感です!」とリプをする。
確かに共感できる点はあるだろうけど、全てに共感してしまっていたら情報発信しているブロガーとしてみっともない。
過剰な馴れ合いでインフルエンサーのツイートに共感リプを送っても、インフルエンサーの手助けになっているだけだと感じる。
僕は人間味ある喜怒哀楽をハッキリ出した自分の意見を持ったブロガーでありたい。
こんばんは、インフルエンサーってもしかして影響を他に与えると言う意味でしょうか?下らない共感よりも一本ぶれない筋金入りの信念を元て持てと言いたくなります。
他に影響をあたえる人ですね
共感ばかりでは自分が目立ちません