スポンサーリンク

LINEだのカカオだのスカイプだの。
はゆま(@mshayuma)です。
まだスマートフォンがそれほど普及していない時から僕はスマートフォンを持っています(新しい物好き)
LINEというコミュニケーションアプリも散々使い倒してきましたが、こんなに便利でこんなに酷なアプリもなかなかないんじゃないかと思う。
チャット形式で常時会話がすることが出来て本当に便利、そして、「既読スルー」だの「未読スルー」だの心配症の人に拍車をかけるような概念も生まれました。
以前「着信拒否する男女の心理」という記事にも似たようなことを書きましたが、ブロックや非表示といった機能はなかなかに人を悩ませる。
よくよく考えると、とっても酷で傷つきやすいアプリだと感じる。
若い頃、当時付き合っていた彼女に何度もブロックされたもんだなぁw
そして、気が付けばブロックが解除されている。
コミュニケーションを図れば図るほど人間心理を考えさせられるなぁ!?
昔の苦い思い出を振り返えると、コミュニケーションアプリから手を引くことも検討したくなってくる・・・・・・・・気がする(まとまりのない文章)
私はスマホを持っていないのでLINEは分かりませんがLINEって相手が読んだら読んだと返さないといけないなんて面倒くさいですね、そんなに誰かと繋がっていないと不安なのでしょうか?
読んだら既読になって返事が来なければ不安になる。
未読のままだとめっちゃ落ち込む
やっかいものを作ってくれたなと思いますw