はゆま(@mshayuma)です。
意外と以外を間違えたら恥ずかしいよね。
若い子はもちろん、会社でもいい大人が「意外」と「以外」を間違えて使う人が多い。
これを間違えるとすげぇバカっぽいから注意しような!
「いい大人がこんな当たり前の漢字を間違えて恥ずかしくないのかな!?」と心の中で僕は思っていますよ。
入学入社シーズンなので、今後間違わないように僕がお教えしていいよなぁ!?

大人になって簡単な漢字を間違うと恥ずかしい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
以外の意味
ある範囲の外側。それを除く他の物事。
引用:goo国語辞書
事柄に対して除く(範囲外)ということになります。
以外の例文
「以外」の例文
- ゲームをする以外に趣味がない
- スタッフ以外立ち入り禁止
- 私以外は東京出身なんですね
「ゲームをする以外に趣味がない」は「ゲームを除いて他には趣味がない」という意味になり、「除く、他では」ということを言いたい時に使います。
意外の意味
考えていた状態と非常に違っていること。また、そのさま。
[補説]現在では「意外に」と同様、「意外と知られていない事実」のように「意外と」の形も用いられる。
引用:goo国語辞書
予想・予期せぬ結果となった場合に多く使われます。
意外の例文
「意外」の例文
- あなたは意外と背が低いね
- このドラマは意外なラストだったね
- 人気のゲームを買ったけど意外とつまらなかった
- 彼と彼女の結婚は意外だった
以外と大きく異なる点は「自分の感想」が入っていること。
予想や予期せぬ事柄だったからこそ「意外だった」という感想になります。
ニュアンス的には「案外」と似ていますが、言葉の強さは「意外>案外」となります。
まとめ

会社で人が作った書類を見ると「イガイ」の使い方を間違っている人が多いです。
言葉の意味を理解して間違わないようにしましょう!

手書きのメモも気をつけよう!
こんにちは、今問題になっている文書の問題、「改竄」と「書き換え」こちらは改竄は悪意を以て
文書を変える事で書き換えと言うのは間違っているので直す等の修正の意味があります、間違えると大変な事になるので気を付けましょう(; ・`д・´)
ニュースで言ってましたね。
改竄の話も記事に出来ましたねw
「1分速読み」というカテゴリーを追加しましたw
これはホントにそう思います!いろんな人のツイートでもよく見かけますw
いろんな人がツイートしているんですか(;゚Д゚)
あるあるだったかw
いやツイートで間違って書いてる人をよく見かけるんです。『間違ってる〜』ってすごーく気になります。←同音異義語が好きだからか?w
そうなんです!
結構いますよね
僕は心の中で留めてますw