はゆま(@mshayuma)です。
誰しもが手にとって見たことがあるであろう雑誌「じゃらん」
観光したい時、おすすめスポットを探す時、休日の予定を計画したい時に役に立つ旅行情報雑誌ですね。
今回ご紹介したいのはじゃらんはじゃらんでも紙媒体のじゃらんじゃない(「じ」が多い)
「週刊じゃらん」というじゃらんのアプリをご紹介したい。
一言で言い表すと無料で使えることがありえないアプリだということ。
週刊じゃらんについて語ってもいいよなぁ!?

さくさくっと目次
週刊じゃらん

メニューで読むことのできるコンテンツは以下。
- 旅のテーマから探す
- 行くなら今!おすすめ観光地
- NEWSな掲示板
- プレゼント&キャンペーン
- 宿泊予約もOK/週刊じゃらん
- にゃらんの部屋
無料とは思えないボリューム
全国各地の絶景スポットや今しか見ることのできないスポット(3月であれば花見など)の情報を無料で読むことが出来ます。
おすすめスポットの情報を多く掲載していることはもちろん、その後に立ち寄った方が良い店や観光地の情報も掲載されており、アプリを読むだけで1日のスケジュールが決まってしまいそう。
無料とは思えないボリュームで、雑誌のじゃらんをまるまる1冊読んでいる感覚に陥ります。

すべてに目を通すのに10スクロール以上しないといけない記事も少なくなく、本当に無料で読んでいいのか申し訳なくなる気分w

週刊じゃらんの便利な点
おすすめスポット近隣のホテルが探せる
記事を読んで実際に行きたくなった観光地があれば、地図ボタンを押せば近隣にあるホテルを検索できそのまま予約することが可能です。
わざわざ自分でホテルを検索せずとも、地図上にホテルをズバっと表示してくれる。

矢印のボタンを押すと・・・

地図上に近隣ホテルが表示

そのまま予約が可能
ユーザーに手間をかけない親切な仕様になっていますね。

ホテルの予約も簡単すぎるね!
にゃらんがかわいい
ただただ猫の写真が並ぶ企画ですが、綺麗な風景をバックに映る猫ちゃんがにゃんともかわいい。

無性にお腹が空く

じゃらんといえば旅行情報以外にグルメという「見ているだけでお腹が空くコンテンツ」がありますね。
道の駅で爆発的に売れているお土産や、ご当地の食材を使ったランチなど多数掲載されています。

プレゼントも
アンケートに答えると宿泊券や特産品が抽選でもらえるといったプレゼント&キャンペーンもあります。
アンケートの内容も選択式の簡単な設問で時間も取られません。
まとめ
数えきれないアプリがある中で、観光についての情報を得たい時は週刊じゃらんを読めば事足りるのではないでしょうか。
コンテンツの豊富さに感激してしまいました。
ちょっと旅に出たくなったなぁ。


雑誌のはCMで見たことあったけどアプリもあるんですね〜
これはまじでおすすめです!
綺麗な風景見れるしきりいい!
こんばんは、旅に行けなくても行った気分に浸れて良いですね、にゃらんもカワイイ
そうなんですよ!
めっちゃおすすめのアプリです