
はゆま(@mshayuma)です。
早いもので3月になりました。
ブログ運営報告はもう記事にするつもりはなかったのですが、同期ブロガーの皆さんが結構な割合で公開されているので急遽僕もやりますw
ブロガーさんが読む記事だろうからゆるく書いていきますのでご了承を。
というわけで、ご報告していいよなぁ!?

PV数
PV数はざっと20000PVでした。
本来は30000PVも狙える勢いを見せましたが、2月15日までに投稿した記事がほぼ消えてしまうとアクシデントもあり大失速しました。
自分のミスで消えてしまったので反省してます(口だけ)
それでも先月が約15000PVだったのでまずまず上がりましたね。
上がった要因はハッキリしています。
ビジネスキャリア検定という資格試験が2月18日に行われたためです。
ビジネスキャリア検定攻略記事が複合ワードで検索1位を確保しているので、試験日前後10日間は多くの方が記事を読みに訪れます。
残念ながら試験も終わってしまいましたし、3月は間違いなくPVは落ちる見通しです。
なんなら365日試験やってもいいんだよ!?

収益
収益は22000円でした。
- クリック型広告収入:18000円
- 楽天:3000円
- Amazon:1000円
上記以外にスポンサー様契約料を頂いています。
2月はA8ネットなどのASPには力を入れませんでした。
僕の書く記事はASPとの相性が良いとは言えないため、今後検証を重ねてからチャレンジしていきます。
楽天やAmazonで力を入れた記事はLEDデスクライトを取り上げた1本のみ。
ニッチなキーワードですが、多くの方々に読んでもらうことができました。
特に楽天はクリック後、cookieが1カ月有効なので3月の収益にどう繋がるか楽しみにしています。
広告収入では自己記録更新となり、日数が少ない2月にしては大健闘。
1PVあたり0.9円の収益を維持できたことは、当ブログの規模的に見れば立派なんじゃないかなと自分を褒めて使わす。
読者を増やすことができれば広告収入だけで30万以上稼ぐこともできると踏んでいます。
今後の目標
「デグー」というキーワードで検索上位を取るために試行錯誤している最中です。
検索ボリューム(月間推定35000)の割には書いているブロガーが少ないため、僕にも付け入る隙が十分あると判断しました。
長年飼育している動物だし知識も人一倍あるので、デグーという土俵では負けられないなと。
「デグー = はゆま」という認識を持たせたい(決して顔がネズミに似ているわけではない)
特に力を入れて書いた記事が「デグーの基礎知識16選」ですが、この記事はリライトを通り越して全面フルリニューアル改装オープンセールくらいのレベルで書き直ししました(?)
Twitterのサムネイル画像や吹き出しのイラストも「デグーの着ぐるみを着た僕」に変更してデグー色をより色濃く表現しました。
こんなにかわいいイラストなのに、書いている本人はもうすぐ36歳になるおっさんだとは誰も思うまい。
自分を美化する活動にも取り組んでいきます。
記事を量産してデグーコンテンツの充実や内部リンクをうまく利用すれば、数か月後には間違いなく検索上位に食い込めるはずですので乞うご期待。
まとめ

ブログ運営もなんだかんだで8か月が過ぎました。
PVに一喜一憂することも少なくなり、やっとブログ運営に適したメンタルを手に入れたつもりです。
読者の方に少しでも楽しんでもらえるような記事作りに励んでいきますので、まぁ見てろ、な?
2017年組のブロガーが最強だって証明してやんよ( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ



こんばんは、一時期はPVが大幅に減ると言う事を言っていたので一時はどうなる事やらと思ってました、今年の7月が来るとブログを開設して一年になります、その時は今より更にアクセス数が増えていると思います、頑張って下さい。
7月まで残り4か月しかないのですね・・・。
せめて5万PVほしいですね・・・。