はゆま(@mshayuma)です。
前々から自分はアスペルガー症候群なのではないか?と感じています。
まぁ、まったく気にしていないし治療しようとも思っていませんがw
普段はいたって真面目な敏腕サラリーマンですが(自分で言うな)、時たまアスペが色濃く出る瞬間があります。
その瞬間は、まったく空気を読まない発言をしてしまいます。
というか、空気は読めているとは思うのですが、「頭に浮かんだ言葉を発したくて仕方ない」といったところ。
人を傷つける発言はしませんが、周りが「え?ザワザワ」と固まってしまう発言を多くしてしまいます。
今回は自分を引き合いに大人のアスペルガー症候群について語ってもいいよなぁ!?
アスペルガー症候群とは

アスペルガー症候群(アスペルガーしょうこうぐん、Asperger Syndrome, AS)、アスペルガー障害(Asperger disorder、AD)とは、知的障害を伴わないものの、興味・コミュニケーションについて特異性が認められる、ヒトの発達における障害。オーストリアの小児科医のハンス・アスペルガーにちなんでつけられた。「アスペ」と略され、人を貶す言葉として用いられる。
引用:Wikipedia
自閉症スペクトラムとも呼ぶという。
大人のアスペルガー症候群の特徴
さてはて、いろいろな記事を見て特徴を調べてみましたので、僕と比較して自分がアスペなのか確認していくぞ!?
引用:http://www.kaien-lab.com/faq/asperger/
社会性に乏しい
簡単に言えば空気が読めないということらしいよ。
KYだね、この言葉、来年流行るから!!(ツッコミ不要)
僕はまさにコレ!
というか、空気なんて読むものではないと開き直っております。
ここ1ヶ月の間、取引先の女性の方と頻繁に電話する機会があります。
電話と言ってもあちらから頻繁に、1日に5回は僕のスマホを鳴らしやがるに連絡が来ます。
繁忙期の激務の中、1日に何度も電話を受けることは手が止まって非効率。
だから、たまには着信を無視することもあるんです(*’▽’)テヘッ
無視を続けていたら、次は事務所に連絡が来てしまう。
女性社員「はゆまさん、〇〇さんから電話来てますよ~」
僕「はー?またあの女かよ!」
僕「あの女しつけぇんだよなぁ!?」
女性社員「・・・( ゚д゚)ポカーン」
このように頭に浮かんだ言葉を空気を読まずに口に出してしまうのが僕です。
変なこだわりを持つ
仕事に対して独自のルールを作り、強いこだわりを持ち、そのルールが崩れると錯乱。
生活でも支障が出るようなこだわりを持ってしまう。
何か新しいことを始めてしまうと、そればかりに集中して切り替えが難しく次の行動や考えに移りにくい。
僕の場合、仕事に対しては簡単な独自ルールはあるものの、特に強いこだわりは持っていません。
しかし、家で過ごすプライベートな時間には強いこだわりがあります。
1つ新しいことを始めると、睡眠時間を削ってでもそのことしか考えられなくなります。
数ヶ月前はフリマアプリにハマり、さらには仮想通貨にハマり、今はブログにハマり。
その都度、日常生活に支障が出るほどのめり込む。
あー、やっぱり俺ってアスペなの?
コミュニケーション能力が欠如
相手の言いたいことを正しく受け止める力と自分が言いたいことを正しく伝える能力が欠如しているという。
僕は昔、極度の人見知りでしたが、人格が変わったように初対面の人でも馴れ馴れしく話しかけるようになりました。
配信までするようにもなったし、話すことを苦としなくなっています。
相手の話もしっかり受け止めることが出来ますし、勉強もそこそこ出来る方です。
よって、コミュニケーション能力の欠如は見られないと自己分析を致す。
治療法はあるの?
現時点では医学的な根本治療はないです。
症状を緩和させるためにの薬物治療(オキシトシンを投与が効果があるという)が行われるケースもあります。
アスペルガー症候群の人は、現代社会に対し、非常に適応しにくい困難さをかかえている。あちこちで衝突が起こり、引きこもりになっていることも少なくない。自分自身に強いコンプレックスを抱え、二次障害でうつ病を発病したり、自殺志願を持つ人も決して少なくない。
引用:Wikipedia
上記のこともあり、地域活動支援センターやデイケアなどの設備を整えることが急務とされています。
ま、僕は治療するレベルではないでしょうが、まったく気にしていません(このへんも空気読めてない)
アスペだろうがなんだろうが関係ないw
まとめ
気にしていないと言っても、周囲をざわつかせるのは避けないといけないので、よく考えて落ち着いて言葉を選ばないといけませんね。
面と向かって個人を攻撃する言葉は言わないといった点は救われていますが、協調性に欠けまくっているので(群れたくない)少し努力した方がいいよなぁ!?
こんばんは、今日七原君は蕎麦を作って食べていましたが分量が分からないのでそば粉と水を入れて練っていたらセメントみたいになってしまいました、作り方が違うと皆が言ってるのに聞かずに作っておいしいと言ってましたがあれは確実に病気だと思います。
僕とは違うADHDですねw
それに吉濱と言う人はアスペ以上に「私は宇宙から来た」と自分で言ってる人です、病気と言うより
謎の人です。
宇宙からw
すみません、今日も記事書けませんでした・・・。