はゆま(@mshayuma)です。
僕くらいの年齢(35歳)になってしまえば、なんとなーく仕事して、なんとなーく家でゆっくりして、なんとなーく1日が終わってしまう人が多いと思う。
毎日の生活が当たり前になりすぎて、「なんとなーく」すら当たり前になっていく。
僕はね、なんとなーく1日が終わるのが嫌なんです。
35歳にして気づきました。
なんとなく毎日を過ごしてはダメなんだと。
それはひとえに「このまま終わってたまるか!」という反骨精神から来るもので、その精神が僕を支えてくれています。
「このままで人生終わりたくない」からこそ「なんとなーくの毎日」を過ごしていられないのです。
みんなもこのまま終わりたくないよなぁ!?
さくさくっと目次
そもそも「このまま終わる」ってどういうこと?
僕が言う「このまま終わる」という言葉の意味は、簡単に言ってしまえば「平凡な生活を死ぬまで送る」ということ。
小さいころ思い描いた壮大な夢が大人になるつれ小さく萎んでしまうのと同じで、どんどん平凡な生活に慣れてそれが当たり前になってしまう。
僕の子どもの時の夢はプロ野球選手。
西武ライオンズにドラフト1位指名で入団することを夢見たものです。
しかし、大人になると普通に就職して普通にサラリーマンをして普通の1日が終わることを、気が付けば10年以上繰り返してきた。
慣れることに慣れ過ぎて自分の夢を語ることすら忘れてしまう自分がいる。
それって自分からつまらない人生を送るように仕向けてしまっている気がするんです。
いやさ、平凡が一番幸せだとも感じるよ。
「平凡がなにより幸せの証拠!」と言う人もいます。
でも、自分が納得いかないよなぁ!?
このまま終わってたまるか!
仕事が終わりヘトヘトになって帰宅して、鏡にうつる風呂上りの自分の顔を見てハッとして自問自答するのです。
「随分疲れた顔をしているな」
「きっと仕事を頑張ったからこそ疲れた顔をしているんだ」
「でも、自分の満足な仕事をして疲れた顔しているの?」
「仕事している自分は楽しい?」
「楽しくない・・・よな?」
「今の自分に満足?」
「いや、満足・・・なんかするわけないじゃん」
「俺よ、このまま終わっていいのかい?」
痛い奴と思われようが、自分の可能性を信じてる
35歳にして言うセリフではないのですが、自分は可能性に満ちていると信じてやまない自分がいます。
たまに奥さんに「俺ってこんなもんじゃないと思う!絶対もっとできる!俺がこんなはずなわけがない!( ー`дー´)キリッ」と真顔で言ってます。
奥さんは( ´_ゝ`)フーンみたいな顔で聞き流すのですが、僕は大真面目に言っているw
20代のころはそんな気はさらさらなかったけど、35歳になった現在、日に日にその気持ちが強くなるばかり。
おそらく「もう若くない」という焦りを無意識に感じていると思うのです。
虚勢とまでは言いませんが、無理やり自分を正当化・過大評価してしまっているかもしれない。
そう感じつつも、やっぱり俺はこんなもんじゃない!と信じてやみません。
当ブログは「このまま終わってたまるか!」という精神の表れ
「このまま終わりたくないけど、何をしていいかわからない」
今思えば、そんな気持ちの表れが当ブログを始めた一因だったかもしれません。
このまま終わりたくない=人に認められたい
ブログで何かが変わるわけではない。
そんな才能もない。
今ではブログが大好きだし、自分のことを「札幌のブロガーはゆま」と名乗るようにもなりました。
なんとなーく過ごすことを脱却できたのもブログのおかげ。
愛するブログで人生を変えるヒントを掴めればいいなと。
よくよく考えれば、「あしたはきっと外に出る」というブログタイトルも、自分の殻を破ることをイメージして付けたような付けてないような(おい)
まとめ:「このまま終わってたまるか」精神が僕を支えている
今の仕事は当分続けますよ?
でも、このまま終わりたくはないのです。
僕といえば、ブログの更新率に定評があります。
人に差をつけたい、人に認められたい、今に見てろよ?
そんな反骨精神を持っているから、自分を支えることが出来るし、仕事終わりの疲れた状態でもブログが苦ではなく楽しく続けている。
もう1度言う。
俺はこのままでは絶対終わらない。
こんばんは、今のままでは終われないと言う人は必ず上に登って星の様に輝き太陽の様に燃えるものです、闘志が伝わって来ました。
ありがとうございます!
ナックルズさんにはいつもコメントで気持ちを高ぶらせていただいています!
こんばんは、私の拙いコメントでもお役に立っていると思うと光栄です。
いつも感謝しております!
こんばんは!てかてんです。
このままで終わってたまるか!はいつも頭に入れておきたい言葉ですね(*´∇`*)
現状に満足せず、常にそれを打破する意識は持っていたいと思いますb
てかてんさん!
ツイッターでいつもお世話になってます。
そうですね、お互い頑張りましょう∩(´∀`∩)
私は今日このブログを3回読みました、いつもは何度も見ませんが今日のこのブログの内容はいつもと違うと感じています、読んでいて手応えを感じています。
まじですか!?
なんかちがいます?
いつもと何かが違うと思います、新規の方でしょうか、その方からも投稿がありますね。
なんでしょうw
しかし、1500文字以上書きましたが一時間かからず書けましたw
ツイッターでいつもいいねをくれる方です
遂に上位ブロガーへの道が開いたのでしょうか。
いやぁ~たまたまじゃないでしょうかw
ツイキャスで話したことを記事にしたからスラスラと
古いですが昔具志堅さんが出ていた栄養ドリンクのCMで具志堅さんが海岸を走っていて焚火の傍に
何かの入れ物があってそこに座り何事かを考えて頷いた後おもむろにドリンクを取り出し飲むと言う
一連のシーンがありますがその明日への勢いと言うのかヴァイタリティが伝わって来ます。
なんだかそこまで言っていただけると照れますw
車で言えばマフラーから火を噴きながら走る感じ、マグマが地下深くから噴き出して止まらない、とにかく熱い、そんな印象を受けます。
たくさん例えが出ますねw
デロリアン的な!
とにかく勢いを感じます。お不動様の炎のような勢いがあります。
なんだかすごい世界(; ・`ω・´)
この勢いにのりたいですね