はゆま(@mshayuma)です。
僕が過去に頻繁に使ったアプリといえば、メルカリ。
転売して生計を立てたいと考えたこともあります。
僕がメルカリで売った主力アイテムはスポーツブランドの服。
これが腐るほどよく売れた。
特にアディダスのパーカーが。
調子に乗っていろいろ仕入れるのですが、中には仕入れに失敗することもあるのです・・・。
そんなアディダスパーカーを仕入れて大失敗した話をご紹介していいよなぁ!?
さくさくっと目次
アディダスマークが人気で100%売れる
アディダスといえば、特にこのマークが人気。

トレフォイルロゴという名前のこのマークがプリントされるだけで取引価格が高額になります。
メルカリは出品したら売れるまで一週間かかることを覚悟していますが、トレフォイルロゴがプリントしたTシャツやパーカーを出品した場合、1時間以内に売れることもしばしばあった。
ちなみに僕が書いたトレフォイルロゴがこちらも(当ブログ2度目の登場)
絵に対する称賛のメールは受け付けておりません。
僕がトレフォイルロゴがプリントされたアディダスパーカーを出品した場合、100%の確立で1ヶ月以内に売れました。
それほど若者に人気のアイテムなのです。
古着屋で仕入れを狙うも・・・
仕入するために仕事帰りに古着屋に寄る日々を送りました。
しかし、トレフォイルロゴのアディダスパーカーを見つけることがかなり難しい。
運よく見つけることが出来ても、希少な上、高額で仕入れることが出来ない。
「あったあった!値段は!?・・・あぁ・・・」みたいに諦めることもしばしばありました。
奇跡が起きる
とある休日、奥さんと古着屋に立ち寄った。
奥さんは自分の洋服を、僕はアディダストレフォイルロゴパーカー(なげぇよ)を探しに。
パーカーコーナーの服をペラペラと1枚ずつ見る僕。
5分ほど見ていると、アディダストレフォイルロゴパーカーを大発見(やっぱなげぇ)
黒のパーカーで白のロゴ、なんかロゴに赤も混じっていてカッコイイ!!
値段は・・・?
驚異の700円!!!

店内で原辰徳ばりのダブルグータッチを見せた僕であった。
奥さんにご報告致す。
「見てコレー!アディダスパーカーが700円だよー!こりゃあ高く売れるぞぉ!!」

30を過ぎて店の中で怒られました。
早速、出品してみよう!しかし・・・
700円で仕入れたけど、これは5000円でも売れちゃうな、エヘっ、エヘヘ、アハっ、アハハハハハ。
自然と漏れてしまう笑いとでもいいましょうか、「さて、出品してみようかな、プークスクス、あ、その前にコロコロでゴミを取るかな、プークスクスプゲラ」みたいな。
700円で仕入れることが出来た喜びは、転売を経験していない人には伝わらないと思いますが、この上なく幸せでした。
いとうれし。
それでは出品用写真を撮っていきましょうねぇ(⌒∇⌒)
実際に出品した時の写真がこちら。

いやぁ、キレイに撮れたねぇ!
もう1枚撮ってみようか!
ファインダー越しにパーカーを見つめる。
あれ?
(つд⊂)ゴシゴシ
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
アディオス・・・?
アディオスって書いてない・・・?
僕は「転売で生活する」という夢にアディオス(さようなら)せざるを得なかった。
落胆した僕は、その夜、荒れに荒れた。
「店員がアディダスじゃなくてアディオスだけどいいですか?って聞けや!」
「なんで奥さんに見せに行ったのに気づかないの!?」
全て人のせいにして精神の安定を保った。
よく見て買おうね!って話
人間は舞い上がると疑いの念を忘れるものです。
嬉しい時ほど疑ってかかる癖をつけていただきたい。
僕が言っても説得力に欠けることは百も承知しているが。
メルカリで自分が欲しい物を見つけても「もしかすると偽物かもしれない」というチェックを怠らないでください。
最近では特にバッタもんを出品するユーザーが増えています。
あからさまに安かったり、画像がおかしい場合は購入を見送りましょう。
まとめ:転売はやめておこう
転売は規則上、グレーゾーンですが、褒められたものではありません。
アカウントの停止や強制退会させられることも考えられるので、やらないにこしたことはありません。
僕も転売で失敗していますし、難易度は高いです。
でも、アディオスパーカーかわいいんですよw
人気もまずまずあるようで、アディオスパーカーを集める人もいるらしい。
来年あたりは大人気アイテムになる・・・わけないよなぁ!?
こんばんは、私も何かを買う時その機能はもちろんですがそれ以上にその形やそう言ったのに魅かれて買う事があります。配信者の方も何人かグッズを販売してます。加川氏もその一人ですが彼は配信している自室に水玉模様のステッカーと言うのかポスターか何か大きな物を壁に貼っています。彼曰く水玉模様が好きだと言う事ですが私はお金を出してまでステッカーを買おうとは思いません、ただでも欲しいと思った事はありません。
ブロガーがグッズ販売したらどうなりますかね。
売れるならちょっとやってみたいですね。
まずは知名度を上げないと。
私も一瞬ブログを書いている人がグッズを売ったら邪道かなと思いましたが面白そうですね。鋼の錬金術師ならぬはゆまの錬金術と言う事でやってみるのも良いと思います。仮に売るならどんなものを
売ってみたいと思いますか?
売れるならば、やっぱり・・・
「休日引きこもりからアディオスパーカー」じゃないでしょうか!?
アルパッカさんにイラストを描いてもらって。
手始めにブログトップにあるタイトル、これをステッカーとポスター、Tシャツに印刷してはどうでしょうか?売り上げが軌道に乗ってきたらキーホルダーやカバン、ご本人や奥さんの人形とかそう言った物を売って行けば良いのではと思います。
まずはそれですね。
しかし、デザイナーさんに描いてもらっているので、そちらにもお金を渡さないといけないのでお金儲けは厳しそうw
一番お金がかからないのはご本人や奥さんの顔や本人をキャラクター化すれば良いと思います。動画編集ソフトで出来るのではと思います。
僕はそういうセンスが皆無なので、できますでしょうかw
なんか痛風気味です。
最近はアニメのキャラクターの書き方の本があるのでそれを参考にして見たらいかがでしょうか?
んー、どうでしょうw
まず勉強する時間があるかわかりませんw
やってみたい気持ちはあります。