はゆま(@mshayuma)です。
昨夜気がつきました。
いつの間にか自分が持っているパソコンやスマホが台湾製だということに!
東芝や日立が好きだった過去の自分はどこにいったのであろうか?
知らず知らずに台湾製で揃えてしまっているオレガイル。
僕が持っている台湾製品を基準に台湾製品のメリットとおススメを語っていもいいよなぁ!?
さくさくっと目次
いつの間にか台湾メーカーを手にしている
過去の時代では「安心安全の日本ブランド」ということで、made in japanを好む日本人が圧倒的に多かった。
日本製じゃないと買いたくないと言う人がいるほど、日本製には確かな信頼性があった。
僕も「日本製は素晴らしい」と聞いて育ってきたので、その思考を強く持っていたけどいざ大人になると、どこの国の製品かを確かめずに買う機会が増えました。
特に僕のPC周りは台湾製にまみれているw
なぜ自然と台湾製が僕のもとに集まってきたのだろうか?
なんといっても安い
パソコンにしてもディスプレイにしても台湾製は低価格。
大人になって自分でパソコンなどを買う場合、お金持ち以外ならば「機能はそこそこで良いから値段が安い物」と探す人が多いのではないでしょうか?
なるべく安く買いたいとみんなが考えています。
そうなると、Amazonなどで欲しい物を見ていると、台湾製の商品は嫌にでも目に入ります。
日本メーカーに比べて安いのはもちろん、性能も気になるほど低いわけではない。
貧乏だから台湾製品買ってるの!?と言われれば、ぐうの音も出ないが品質に関しても日本製品と遜色ない。
パソコン:ASUS(エイスース)
僕が初めてブランド名を見た時は「アサス!」と読んでいましたw
まるで「あっざーす」的なノリで。
昨夜「東芝、PC事業をASUSに売却か?」というニュースが出ており何かと話題なASUS。
パソコンを自作している人の中にも、マザーボードはASUSの物を使っている人って多いのではないでしょうか?
低価格PCの代名詞みたいなメーカーで、安いからと言って悪い噂も聞かず、品質もまったく問題がない。
2008年から本格手に発売したネットブック(Eee PC)や最近ではタブレットも普及、ZenFoneシリーズと呼ばれるスマートフォンも販売しています。
デザイン性が高いのにも関わらず安価で購入できるので、至って普通の性能のPCを安く手にいれたい人におススメ。
関連記事:PC作業環境を総買い替え!作業が捗って効率が上がって驚いた。
ディスプレイ:acer(エイサー)
なぜか「サ」を1つ増やして「エイサッサ!」と読みたくなるブランド(僕だけか)
僕はディスプレイのみを使用していますが、ASUSに並んで台湾の2大パソコンメーカーの1つのacer。
今回初めて知りましたが、ASUSは元々acerが母体の企業でした。
ディスプレイで有名な台湾メーカーとして、ベンキュー(BENQ)もありますが、僕はあえてacerを押します。
ディスプレイが本当に安い。
21.5型のフルHDディスプレイが1万円で手に入ります。
ブルーライトカット機能やエコ機能も搭載しているので、目が疲れにくい工夫がなされている。
ゲーミングに特化したディスプレイも豊富。
関連記事:ノートPC3画面化で作業が捗る!ブロガーのマルチディスプレイ!
スマホ:HTC(エイチティーシー)
新しい旅行会社かな?と思ってしまうブランド。
主にau向けのスマホをリリースしているブランドです。
数年前にHTC10という端末を台湾メーカーと知らずに、口コミの良さだけを見て購入したところ、その使いやすさに感動。
その前に使っていた富士通のスマホがクソだと思えるほどに素晴らしい品質だった。
富士通のスマホがひどすぎたかもしれませんが、現在でもHTC U11という機種を使っています。
スマホカメラも「Google Pixel」を抜き世界最高得点をマークした事で注目が集まっている。
特にインカメラの画質が半端ないキレイさ。
ベンチマークスコアでも処理能力の高さが伺え、全機種の中でも最高レベルを誇るスマホです!
グっ!グっ!とスマホを握ると予め割り当てられたアプリが起動するEdge Senseという斬新な機能がついています。
関連記事:HTC U 11レビュー!美しい外観とHTC10とのスペック比較、新機能も。
まとめ
日本製も良いですが、台湾製も侮れません。
安いということは何よりも正義だ!
安くて良い物を買いたい人にはぜひおススメしたい。
こんばんは、GIGABYTEと言うマザーボードのメーカーも台湾です、私が個人的には変わっていると思ったのがそのボードに付いている部品の形が丁度金色の蛾が翅を畳んだ感じに見えるのです。それでインストールしてはいけないのがHaoとかBaidu等の中国製のソフトやブラウザです、昔よくフリーソフトを使っていてダウンロードすると必ずインストールされてステータスバーの所がごちゃごちゃして汚くなるしウイルスが入るので必ずPCの調子が悪くなります。だからと言って正規のモノを店で買うと高いし難しい所です。
こんばんは。
横になっていたら返信遅れましたw
GIGABYTE知ってます^^
パソコン詳しいですね。
Haoからも当ブログにアクセスがありますが、なんだかドキっとしますw
ツールバーがごちゃごちゃめっちゃわかりますw