はゆま(@mshayuma)です。
いやぁ、風邪を引いてしまいました。
久々に風邪を引いた。
こんなにつらかったっけ?
昨夜から体調が優れずいつもより早くブログ作業を切り上げて就寝。
朝目覚めると喉は痛い、節々痛い、財布は寒いでしんどかったのですが、なんとか1日仕事を乗り切りました。
体調が悪くなると「仕事を早めに切り上げて帰ろう」と考えますが、「今日はブログ更新しないで寝ておこう」という考えに至らないから不思議(本末転倒)
体調が悪くてもブログの更新だけはしたい!
なぜならば、僕はブログを愛しているから。
今回は個人的な意見を体調不良の負のオーラを利用して乱雑に述べる。
ブログを愛しているから、体調不良を言い訳にしたくない
いつのまにか生活の優先順位1位がブログになってしまいました。
もちろん生活を支えている仕事も大事ですが、仕事は嫌々でもしなければならないし、一方ブログは好きで仕方ないからやっているもの。
人間は好きなことに時間を割くことを苦にしない。
好きで仕方ないことをやめる理由はないし、本業に支障が出ない程度に今後もバリバリブログを続けたいし、どーせなら本業の収入を上回ってしまえと。
だから風邪ごときでブログの更新が途絶えるなんてことは僕にはあり得ないし、そんなくだらない言い訳をしたくない。
体調不良ごときが俺のブログへの愛を邪魔できるわけがない。
逆に体調が悪くなったことで、それをブログネタにできるからラッキー!チャンス到来!くらいに思ってしまう。
自分で言うことではないですが、僕はブログを運営する覚悟が人一倍強い。
30万PVを達成するまでは絶対やめないし、多大な手間と時間と労力をかけている分、月10万円稼ぐまでは納得しない。
同期ブロガーと比べても、数ヶ月間毎日記事を絶やさず更新して220記事以上書いてる変人なんて僕だけだ。
異端な存在だろうけど、異端だからこそ目立つってもんでしょ!?
やる気と根気と忍耐だけは誰にも負けてないつもりだし、それこそが自分の強みだと感じている。
当ブログで何度も何度も何度も何度も言い続けているけど、継続こそが底辺ブロガーの生きる道。
「ブログで有名になりたい」と豪語する底辺ブロガーをよく見かけますが(僕だが)、継続できない人が本当にほんっとうに多い。
軽々しく言ってくれるなと大人の説教をしたいくらいw
ブログの規模や知名度に劣るブロガーは書いて書いて書きまくるしかない。
だから僕は、体調不良を言い訳に記事を書かないブロガーになりたくない。
仕事が忙しい日も中身はどうあれ記事は更新し続けたいと考えています。
なぜならば、僕はブログを愛しているブロガーだから。
追記:11月21日
ごめんなさい、風邪だと思っていたら低体温症でした(; ・`д・´)
こんばんは、明日も御仕事なのでしょうか?インフルエンザになりやすい時期なので無理をしないで下さい、ブログを愛して止まない気持ちは痛い程良く分かるのですが具合が悪い時に書いてもやはり
良い記事は書けないと思います、やはり健康で体調も万全であるからこそおおっ、と皆が刮目する記事が書けるのだと思います。今日のこの記事を見ていて思うのは目標に到達すると言うよりももう到達が確実と信じて、いやもう到達した、そんな気迫がひしひしと伝わって来ました。 PS 欲しいものリストに風邪薬はありませんでした。
ありがとうございます。
確実と信じたいですが、本日のPV数は今月最低を記録していますw
さすがに焦りますw
明日はお休みです。
ちょうどよく休みになってくれたので良かったです。
横になりながらパソコンでもしようかと考えています。
風邪薬入れてませんねw