はゆま(@mshayuma)です。
言葉の暴力といいましょうか、女性が放った何気ない一言が男性を傷つけるということがよくあります。
反論はしないけども、心の中では涙を浮かべ夜な夜な枕を濡らす乙女の男性。
僕が勝手に決めた女性に言われて傷つく言葉ベストセレクションを紹介してもいいよなぁ!?
稼ぎが少ない(安月給)
男性は自分が安月給なことを痛いほど認識しています。
こんなご時世なので条件の良い会社に転職できるかもわからない、だからこそ安月給でも必死に会社にしがみついてお金を稼ぎます。
崖から落ちそうになりながらも、指先だけでしがみついて落ちないように頑張る男性に向かって、「稼ぎ少ないよね!」は禁句です(; ・`д・´)
大手企業に勤めていない限り、年収も減少傾向にある日本では安月給に悩む男性は多いし、安月給なのは自分が一番理解しているので決してお金には触れてはいけない。
3文字の言葉の破壊力
これは僕の自論なんですが、女性は3文字の言葉が大好き。
3文字の言葉とは、「ウザい、キモい、くさい」など。
たった3文字の息継ぎすら必要としない短い言葉ですが、その破壊力たるや想像を絶する。
君ってうざいよね。
Σ(゚д゚lll)ガーン
君ってキモイよね。
ズキーン((((;゚Д゚))))
君ってくさいよね。
ウワーン。゚(゚´Д`゚)゚。
この何気ない3文字は日常会話でよく使われますが、真顔で女性に言われた時には後でこっそり凹みます。
女性は悪気があって言うわけではないので、さらにタチが悪い。
サラっとこの残酷な3文字を吐いてしまう女性が怖いもの。
居酒屋で女性が「あんきも」とか「砂肝」を注文する時はビクビクします(嘘つけ)
男のくせに
僕が女性に一番言われたくない言葉ナンバー1(GHC的な)
Yahoo知恵袋にこのように載っていました。
認識として・・・
「女のくせに」=侮蔑表現
「男のくせに」=叱咤の一種
引用:Yahoo知恵袋
果たして正しいでしょうか?
「男のくせに」と言われた男性の心理は、侮蔑表現以外の何者でもない気がします。
くせにってなんだよ、くせにって。
さも男性は頼りがいがあって力もあって財力もあって器が広いようなイメージを持つ方がいらっしゃいますが、世の中そんな男ばかりではないのです。
僕のように頼りがいがなく財力もなくお猪口程度の器の狭さしか持ちあわせない男もいるのです(自分で言ってて悲しくないか?おい)
逆に男性が「女のくせに~~~」なんて口走ってしまえばさあ大変。
差別問題やセクハラ問題に発展してしまう。
冷静沈着に脳内でゆっくり言葉を選んで話をする必要があります。
「女のくせに」と言い出す男性はみっともないので、クールにいきましょう。
まとめ
ブロガーはゆまが選んだベストセレクションでした。
ま、男女ともに傷つけない社会を実現していきましょう。
当たり障りのない言葉で締めたいと思います( ー`дー´)キリッ
こんばんは、傷付くと言われたら一番破壊力があるのが下半身に関する事、それこそ股間、いや沽券に関わる事ですから気になる事ですがやはり外見の事を言われるよりも内面の事を言われると傷付きますね、男のくせに、女のくせにはどちらも侮蔑の言葉ですね。
男女平等はなかなか厳しい世の中です。
侮辱ですよねぇ。
言われたくないものです(; ・`д・´)
奥さんから何かこう言われた事はありますか?
チビ!とよく言われますw
167㎝ですw
167って低いですか?奥さんは背が高い方ですか?
日本の平均身長が170なので平均以下ではありますが、極端に低いというわけではないですね。
僕よりも低い人って結構いますし。
奥さんは160そこそこですね。
私も160位です、日本人とタイ人は他の外国人から見ると背が低いと言われてるようです、韓国のK-1の選手だったチェ・ホンマン選手は2メートル以上あります、欧米人は男女とも高いと思います。
チェホンマン懐かしいですねw
大きかったですねぇ。
予定では175までのびるつもりでしたw
背が低くても長所が伸びればそれで良いと思います。
名言ですね!!
自分の長所がよくわかっていませんが、がんばりますw
日付が変わりましたが、昨日のPVもナックルズさんのおかげで400PVを超えることが出来ました!
このままならば今年中にも目標のアクセス数に到達しますね、頑張って下さい、応援してます。
アレも首を長くしてそちらへ行くのを待っていますよ。
おそらくナックルズさんだけで1日30PVは稼いでくれていると思うので、この数字は大きいですw
アレですが、口コミがあまり良くなく迷っていますw