はゆま(@mshayuma)です。
ごめん、なんかいきなり思いついた。
すっごいくらだらないすっごい自己満な記事、いや、雑文になりそうですがよろしくどうぞ。
ブログなんていわば運営者のチラシの裏みたいなもんだしいいよね。
個人ブログに寄稿の依頼や広告掲載依頼が来るための最低条件という記事を書いたことがありますが、まぁね、それ以降もそんな話来ないよね。
だってPV足りないもん(思い切った切り上げで約1万PV)
しかしだ、個人が文字のみで発信した情報が巡り巡って1万回も人の目に入るってすごくないですか?
1万回よ?
1万回見られるブログだって価値はあると考える。
話が記事タイトルから逸れましたが、今回はスポンサーがつくことは夢のまた夢の当ブログにおいて、個人的についてほしいスポンサーランキングを発表したいと思う。
あくまでも希望、あくまでも夢なんだから大手企業をどんどん登場させます。
それでは発表していきます
お待たせしました。
それではランキングを発表したいと思います。
日本全国の企業様がまるでドラフトで指名を待つ高校生のような心境にあることと察します。
7位
ニトリさん
はい、いきなり攻めの姿勢で大手企業を召喚してみました。
コンサドーレから日ハムのスポンサーになったことは許すことのできない記憶ですが、北海道の企業ということで日頃お世話になっていますし、ニトリレストクッションの記事はなぜか当ブログのTOP3に入るほど読まれている記事なので、スポンサー様に相応しいかと思います。
個人的にソファだったり机だったり家具が大好きということで、頻繁にニトリさんを使わせてもらってます。
6位
IKEAさん
残念ながら北海道にはIKEAはありません。
まったく馴染みがありませんが、7位のニトリさんと6位のIKEAさんが同時にスポンサーになってくれれば、ブログが殺伐とした雰囲気になる気がしてワクワクしたのでランクイン。
スポンサー様を紹介します!「ニトリ様とIKEA様!」とあえて連名で僕が紹介することによって、ブログに緊張感を持たせることが狙いです。
2つの会社で僕の取り合いが起きたら胸熱展開。
5位
Nikeさん
この歳になってスポーツとは無縁になってしまいましたが、単純にNikeのCMに出たい。
僕がNikeのスポーツウェアに身をつつみ、PCに向かってブログを書いている様子をCMにしましょう。
そして、最後には「I can do it.」と言うのです。
スポーツ関係ないし、「お前に何が出来るんだ!?」とクレームが来そうです。
Nikeさんのシュッっていうロゴ好きですよ、かっこいい。
シュッでわかってくれるよね?
これね、シュッって書いてるやつね。
このロゴがいつもスポンサーとしてブログに表示されていたらかなりかっこいい。
4位
ユニクロさん
最近では錦織圭のスポンサーですよね。
僕と一緒にブロガー向けに「ブログを書く時に適したルームウェア」を開発したい。
たぶん売れないからユニクロさんに赤字を出す覚悟があればの話。
3位
イナバ物置さん
100人乗っても大丈夫で有名なイナバ物置さんですが、あのCMを見る度に100人の中心には僕がいて胴上げされたい願望が芽生える。
胴上げしてもらえるなら最後には物置から投げ捨ててもらって構わない。
というか、さっきからブログにスポンサーがつくことを無視して、自分がCMに出ることがメインになっているのでここらで軌道修正します。
2位
有名ブロガーさん(アフィリエイター)
ブロガーがスポンサーになってくれる人を探す上で、もっともスポンサーになってくれる確率が高いのではないでしょうか?
CaptainJackさんという「オッケーイ」が口癖のブロガーさんがいるのですが、彼のブログにはイケダハヤトさんやひつじさん、なかじさんなどブロガー界のビッグネームがスポンサーになっている。
数万PVとそこまでPV数が多くない時期からスポンサーがついているということは、自己ブランディングが上手ということなのかな?
PV数の少なさには定評がある当ブログなので、有名ブロガー様方いかが?
記事下とかサイドバーとかいろいろ枠ありますよ?
一緒に当ブログを育ててみませんか?(他力本願)
1位
栄えある1位は・・・
Fly Emiratesさん
サッカーを見ていたらスポンサーとして頻繁に登場するエミレーツ航空さん。
本田圭佑がACミランに所属していた時の胸スポンサーもエミレーツ航空さんでしたね。
くそかっけぇ。
勝ち組確定。
数億なんて簡単に入ってくるでしょうな。
飛行機に俺の写真貼り付けたい。
まとめ
完全に妄想の記事になってしまいましたが、ブログに力をつけてスポンサー様を獲得したいのは事実だ( ー`дー´)キリッ
獲得できるよう頑張っていきたい。
この記事をチラっとでも見ていただいた企業様や有名ブロガーさんはぜひ検討をw
ぜひプロフィールだけでも見ていただければ。
こんにちは、企業のスポンサーですか、ブログしてる人でスポンサーついてる人ってそう言えば聞かないですね。ふわっちやニコ生、FC等はリスナーがほぼスポンサーみたいな感じですが、中には配信者が視聴者を騙してアイテム購入をさせるので気を付けたいものです、加川氏の様にグッズを売ったりアマゾンの欲しい物リスト等を作って公開すれば個人のスポンサーが付くのでは、と思ってます。
加川さんはバーとかやってるし稼ぐのうまいですよね。
一応秒殺更新ナックルズさんもご存知のようにほしい物リストを公開してはいますが、見てくれる人は少ないです( ゚ε゚;)
加川さんのようにまずはリスナー(読者さん)を増やせるように頑張ります!