はゆま(@mshayuma)です。
僕が勤めている会社では現在アルバイト・パートを募集しています。
2~3週間の掲載で〇万円という高額な費用を払ってWEBに募集案件を掲載中。
僕は一応面接官をしています。
関連記事
[blogcard url=”https://hayu-check.online/archives/2505″]
今週に入ってから3名と面接をしました。
みなさん個性的で面接で会話するのは僕にとって楽しい。
今まで20名以上と面接をしてきた僕ですが、今日は特に服装と逆質問で印象がガラリと変わると改めて感じた。
服装(見た目)は大事

スーツを着るか着ないか
数日前に面接にやってきたのは若い女の子。
服装は普段着と言った感じでかなりラフ。
女の子だからスーツは着なくていいけども、お世辞にも小綺麗な格好とは思えなかった。
そして、今日面接にやってきたのは僕より少し年上の男性。
ビシっとスーツで決めてとても爽やかな印象。
実は僕が面接官を担当してからスーツを着て来てくれたのはこの男性が初めてだった。
アルバイトの面接にたかが服装と言えど、スーツ姿の人と対峙をするのは空気が締まるような気分。
短い時間で人間性はわからなくても、しっかりスーツを着て来るだけで好印象。
スーツじゃなくても小綺麗なシュッとした服装で面接に臨むべきだと強く感じた。
一方、女の子は普段着で髪も綺麗な整えてきたとは言いにくく、面接も締まった雰囲気とはいかなかった。
採用枠が1名しかなければ即決で男性の方が選ばれるだろう。
逆質問もポイント

逆質問の有無はやる気の差
面接後は会社の倉庫を僕が案内して回る。
倉庫経験がない人ももちろんいて、わかりやすくどんな作業をしているかを説明しているつもり。
ただ黙って僕の後を付いてくる人が大半だが、中には質問を何点かしてくる人もいる。
初めて見る倉庫で何も疑問点が浮かんでこないことはないだろう。
何かしらは気になった点があるはずだ。
というか、疑問点を持って見学すべきだと考えている。
今日の男性は2~3点の質問を僕にしてきた。
質問をしてくれるだけで「へー、ちゃんと見てるんだな」と思う。
一方女の子は質問が一切なかった。
ただ僕の後をついて僕の説明を黙って聞くだけ。
案内している僕も張り合いがなく、ある種のつまらなさを感じる。
僕は最後に必ず「何か質問ありますか?」と聞くようにしているが、女の子は「特にありません」と答えた。
このように質問を求めても8割方の人は何も質問をしてこない。
僕は逆質問をすることはやる気の表れだと思っている。
逆質問をした人の方が評価は大幅に上がる。
まとめ
性格なんて面接の間はいくらでも演技して変えることができるが、演技でも良いので何かしらの逆質問をしてに評価を上げた方が良い。
第一印象にもなる服装にも気を付けることで採用が大きく近づくと考えている。
そう言えば七原クン、彼は最近正社員の面接に行ったのですが以前不動産会社で営業のバイトをしていてスーツを着ていたのでネクタイは当然締められると思っていましたが出来ず、更に介護のバイトの帰りにそのまま面接に向かうと言って何と履いているスニーカーで面接へ行きました、家に取りに帰らなければいけないのに足元なんか見ないと言って面接を受けました、動画では面接は室内で行ったので靴を履き替えるので誰も見ておらず余裕だと言って居ました、で外配信で寿司を食べに行き正社員になっていないのになったと皆に得意げに吹聴して不採用のメールが来て憤慨してました、面接時の服装は細かい所まで手を抜かず仕事場の見学では必ず質問してやる気がある所を見せて自分はここで働きたいと言う意志を見せなければ駄目ですね。
スニーカーは絶対ダメですね。
若い人であれば服装は問われませんが、ある程度の年齢になれば服装もしっかりしないといけないかと。
基本的に面接は応募してきてくれた人に対して「感じの悪い会社」というイメージを持たれたくないので、
良いイメージを持ってくれるように対応しているつもりです。
だから七原くんみたいに勘違いする人も出てくるのは事実です( ^ω^)・・・
彼はもう30になります、まだ29ですがもういい歳です。服装もそうですが不潔です、余り風呂にも入らず下着も代えないし亀とか死んでいる牛カエルを調理して食べるので部署異動した先で女性社員に男臭いとか変な臭いがするとか言われています、余談ですが彼は余りに仕事を休むので更にこの部署から更に移動して現在コールセンターでデータ入力をしていますがミスばかりしているのでもう
辞めて岐阜の叔父さんの所でしばらく働いて滞納費用等を稼いでまた名古屋に戻って来てトイレの清掃の派遣の仕事で身を立てて行くそうです、トイレ掃除とギャンブルって一体何自慢かと思いますが。
ギャンブル癖は直した方がいいですね。
FXで大騒ぎしている配信は見ましたw
確か岐阜では15万ほど稼げるはずだったと思うので生活を立て直すためにも頑張らないといけないですね。
家を失わないためにも働かないと。
今住んでいる所は12月29日を以て強制退去が決まっていて現在部屋を探していますが15ある部屋のうち残りがもう6しかないと言ってました、彼は外配信もする為どうしても充電は必須でそのほかにもスマホも使っているので部屋の確保は死活問題です、ギャンブルの癖は父親譲りなので治らないでしょう、BOで勝った時「俺が新世界の神じゃー!!」と絶叫していたのを見て寒気すら感じた程です。
新世界の神・・・。
デスノートみたいなセリフですね・・・。
ギャンブルはやめた方がいいです。
僕も痛い目にあったことありますw
部屋は早く決めないといけないですね。
あと百度参りも面接に合格する様深夜雨の中神社でしてました、彼の家の近くにはこの神社よりも更に格が上の神社があるそうですが行きませんでした、ギャンブルの時は「神様助けて、お願い勝たせて」と言って負けると「神なんていない、神ごときに自然の摂理なんて変えられるはずは無い」と今度はディスり始める始末、神は万能であるからこそ畏れ敬われる訳です、彼は素行が悪いと言うよりは全てにおいてだらしないと思います。
そういうだらしない所を楽しんでみるべき配信なのでしょうが、
だらしな過ぎてたまにイライラしてしまいますw
神に祈ってもまずは自分の生活を変えないといけないですねw