はゆま(@mshayuma)です。
僕は映画が好きです。
映画の現実離れしたストーリーはある意味「現実逃避」。
映画を見ている時だけは、日頃の嫌なことを忘れて楽しむことが出来る。
映画って不思議なもので、家の小さいテレビでも集中して見ることでテレビのフレームが視界に入らなくなり、まるで目の前で非現実が実際に起きているようにも感じる。
休日にはもってこいのコンテンツ。
僕は映画を常に見ることができる環境にするために、WOWOWとAmazonプライムに加入しています。
映画見るならWOWOWがお得!
Amazonプライム見放題公式サイト
そんな映画専門チャンネルで放送されている映画は全部が全部大ヒットした映画ではありません。
ゴールデンタイム以外の大半の時間は、俗に言うB級映画が放送されています。
B級映画と聞くだけで「つまらないから絶対見ない」「撮影にお金がかかってないからつまらない」「キャストに知っている俳優がいない」などの理由で敬遠する人が多くいますが、僕の個人的な意見ではそれって間違ってますよ。
B級映画ほど暇つぶしになる優良コンテンツは他にないと僕は本気と書いてマジで思っています。
B級映画を見るメリットを僕がご紹介します。
B級ホラー映画を見るメリット

ほどよく怖い
ホラー映画ははっきり言って苦手です。
だって怖いシーンが脳裏に焼き付いて思い出す度にゾワっとするでしょ?
特に怖さが話題になってヒットしたホラー映画は見れたものじゃない。
しかし、ホラーB級映画となれば話は別。
なんといっても「ほどよく怖い」
この辺で怖いシーンが来るぞ!?
あー、その辺から出てくるって!
やっぱり出てきた!でもあまり怖くなーい!
といった感じで、怖いシーンへの前フリがわかりやすい分、心の準備がしやすく、なお且つあまり怖くない。
怖がるのではなくなぜかにやけてしまう内容が多いです。
デメリットとしては、B級ホラー映画の中にも心底怖い映画は存在しており、上記のような舐めた態度で見た場合、激しく後悔するので前持って口コミを見ておくことを忘れずに。
B級パニック映画を見るメリット
騒がしい動物園に来た気分
B級パニック映画の面白みはなんと言っても「色々な動物が見れる」こと。
洋画には動物を題材にしたパニック映画がとても多い。
メガシャーク(機械のサメ)、トリプルヘッドシャーク(頭が3つあるサメ)、シャークトプス(顔がサメで胴体がタコ)、グリズリー(大きな熊さん)、ビッグスパイダー(でかいクモ)、ピラナコンダ(ピラニアみたいなアナコンダ)、ロボクロコ(巨大ワニが金属化)、ゾンビーバー(ゾンビ化したビーバーに噛まれると人間もゾンビ化)など数えたらキリがないほど多くのパニック映画があります。
これらの類は「モンスターパニック映画」と言われており、基本的にはサメを出しておけばそれっぽい映画になる。
サメの使い勝手の良さ、安定感は異常。
ピラナコンダに関しては、「B級ホラー映画の撮影に来た、ハリウッドの撮影チームがジャングルで襲われる」という設定で、B級映画の中のB級映画と思える清々しさがあります。
モンスターパニック映画はB級映画の王道であり、多少グロイシーンもあるものの大活躍する動物たちを見ることが出来る「テレビの中の動物園」とも言える存在です。
メインは人間がモンスター級の動物を倒すストーリーですが、僕は動物をいつも応援しています。
アンパンマンでもバイキンマンを応援するタイプ。
B級SF映画を見るメリット
全然宇宙にいるように見えない。
ロケットの中も四畳半の部屋で撮影したかのようなチープさ。
宇宙服も服にボリュームがなく、しぼんだ風船のような見た目。
いかに宇宙っぽく見せるか努力した形跡が見られますが、それを隠せていないチープさにクスクスしながら見ましょう。
推理がしやすい
物語の中盤から後半にかけて命を落とす人が事前にわかります。
なんなら初登場シーンで死亡フラグが立っている場合もある。
最初に死ぬ人物の特徴はお調子者。
映画の中でお調子者が出てきたら「あ、こいつ死ぬな」と思っていただいて結構です。
以前、B級パニック映画を見ながら死ぬ人物の順番を紙に書いて予想したことがありました、1人で(寂しくないよ)
セオリー通りまずはお調子者が、そして次に真面目で暗い子が、続いて主人公の彼氏、さらには手助けしてくれる偶然居合わせた頼りになる男性、完璧な推理で順番を当てていきましたが、ラストに敵と主人公が相打ちで共倒れを迎え予想が外れた時には、その夜は悔しくて眠れなかった。
主人公が死んでしまうことは頭になかった。
誰が見ても順番を簡単に推理できることもB級映画のメリットです。
まとめ
映画のDVDをレンタルすると1枚100円。
休みの日に毎回レンタルしてはお金が持たないw
WOWOW、Amazonプライムビデオの他にもいろいろな動画配信サービスがあります。
レンタルしてお金を払うよりは配信サービスを利用した方が絶対お得です。
出来ることなら毎日B級映画を見たいけど、ブログを書くようになって時間が取れなくなってきた。
もう少し余裕を持ったブログ運営をしないとね。
こんばんは、私が小学校の頃「死霊のはらわた」と言う洋画でのちに映画になったものがあります、私は見た事はありませんが観た人は皆怖いと言ってましたがこれはB級にはいりますか?
聞いたことありますね
たぶん有名だからB級映画ではないかと( ゚ε゚;)