どーも!
ブロガーのはゆまです。
よろしくお願いします。
昨夜、帰宅途中に知りました。
9月29日がプレミアムフライデーであることを。
帰宅した時間は21:00。
なんだかなぁ・・・。
プレミアムフライデーという日、取り組みをもう1度調べてみる。
さくさくっと目次
プレミアムフライデーとは

昨日はプレミアムフライデーだったので、15時に退社して銀座で買い物して夕方からお酒飲んで、夜は映画見てしっかりお金使って楽しみました☆
なんて事になるわけねえだろボケェェェェェー!
労働慣習一向に変わらないのに労革と消費が両立するか!空気みたいな掛け声かけんな!— nata (@nata43128864) 2017年9月30日
午後3時(15時)に仕事を終えることを奨励する働き方改革とも連携し、
給与支給日直後に該当しやすい月末金曜日には、夕方を買い物や旅行などに充てることを推奨している。
2017年(平成29年)2月24日より実施された。
引用:wikipedia
ということで、
15時には仕事を切り上げて買い物とかディナーを楽しんで個人消費を増やしてね!という取り組み。
はっきり言って
これは中小企業には無理だ。
うちの会社でいう15時は激務
今、気がついた。
#プレミアムフライデー
#大人のシルバニア
#アウトレイジ pic.twitter.com/AbHQMTZsal— おはなしのくに (@kasekihamaguri) 2017年9月29日
とある中小企業のタイムスケジュール
僕の勤める会社は特に午後からが激務。
タイムスケジュール的には、
9:30~11:30 ちょっと忙しい
12:30~15:30 激務
15:30~18:00 事務ワークや翌日の準備に忙しい
激務の間に国が奨励する退社時間を過ぎている。
こんな取り組みはお偉いさんの机上の空論にすぎない。
月初にしてほしいという声
プレミアムフライデー
列を作り並び
買い物するお客さん
見ながら仕事 しかも残業
あーあ って
タメ息も出ちゃうけど
無理しないでねって
優しい言葉は
私にとってのプレミアム#いろはつなぎ『ぷれみあむ』 pic.twitter.com/WP4WiggTUB— ポッキー (@lilianne0523) 2017年9月29日
月末の金曜日は、月次決算、繁忙日であることから、
早めの退社は難しいという声が多い。
月末ではなく月初の金曜日にしてほしいという声が非常に強いみたい。
実施日を月初めにすることを検討しているようだけど、
これって意味ないと思うよ。
月初めに変更して恩恵を受ける人はごく一部。
普通の会社員は月末、月初に関係なく早めの退社なんて無理な話。
結局恩恵を受けるのは・・・
プレミアムフライデーなど存在しなかった。そんなもの中小企業はできない。大手企業だけ。
— みっきょ (@mikkyo_120) 2017年9月29日
大手企業の社員だけ
大手企業の社員は15時に会社を後にする。
早めに家に帰って家族サービスするのは構わないが、
飲み会をしたりショッピングをしたりする人ももちろんいる。
来週のプレミアムフライデーに課の飲み会あるんだけど死ぬほど行きたくないです断り方急募中です
— しぐ (@Dangan12re_negr) 2017年9月23日
実施率が物語る
プレミアムフライデーの実施率はわずか2.8%にすぎない。
全員豊かに過ごす暇などない。
しわ寄せを受ける人
サービス業では15時退社のサラリーマンを獲得するため
普段より開業時間を早める店もあり、労働者の労働時間を増加させ余暇を
奪う結果となっている。その結果、プレミアムフライデーによるしわ寄せで
サービス業の労働者負担増が懸念されている。
引用:wikipedia
飲食店に限らず買い物客が増えれば、それに関連した企業は負担増になるわけで。
負担増をしいられた人達はプレミアムではなくプレミア無だ!
おもてなし
プレミアムフライデーとは、
早くお帰りになられた大手企業社員を中小企業社員やサービス業者が
おもてなしをする日。
やるんだったら、国で強制するしかなくねーか?
月末金曜日は15時以降は働かせたらペナルティくらい言わないと
全員がプレミアムフライデーを送ることは不可能だ。
まとめ
結局は大手企業と中小企業の格差がさらに拡がります。
残業してさ、帰宅してさ、テレビをつけたら
「本日はプレミアムフライデーで15時を過ぎて会社員が居酒屋で盛り上がっています」
会社員「ウェーイ!」
みたいなニュースやってるじゃん。
大手企業に就職した人は努力した結果だと思うけど、
ああいうニュースは我々中小企業社員からすれば
虚しくなるだけだからやめてくれ。
LINE@やってます
LINE@でしか話せないこと、
内緒話、ただの愚痴、
いろいろお送りします。
こんばんは、先週から「ブラックフライデー」と言うのもする事が決まったのでしょうか?広告が入って来てました。きっとプレミアムフライデーの二の舞になるのでしょう、バカが。
間違いなく二の舞です