どーも!
はゆまです。
生配信ができるサービスって現在は多いですよね。
YouTubeライブやニコ生、ふわっちなど。
僕はツイキャスをよく利用しています。
自分も配信をしているし、人の配信も見ます。
人の配信を閲覧すると、
閲覧者泣かせの配信者がたまにいます。
先日、遭遇したキャス主について話す。
さくさくっと目次
たまたま覗いてみた女性キャス主
とある女性の配信を閲覧してみました。
20代前半の女性。
話し方はとても落ち着いており、
数年前にキャス主をしていたことがあり、
今回久しぶりに配信をしてみたという、いわば経験者。
「はゆまさんいらっしゃい」
「初見さんですね、よろしくお願いします」
「これから頻繁にキャスやっていくのでチェックしてください」
爽やかな語り口調で今後閲覧者も増えていきそうな
雰囲気がある人だと感じた。
しかし、時間が過ぎていくにつれ
閲覧者泣かせの配信に変化していく。
とにかく質問(コメント)を求めてくる
僕は配信している時に
「何歳ですか?」とか「どちらにお住まい?」くらいは質問します。
でもその女性キャス主は
とにかく「質問ください」の一点張り。
会話の内容
主「どちらにお住まいですか?」
僕「札幌です」
主「札幌いいですねぇ、ご飯がおいしくて」
主「何歳ですか?」
僕「30代です」
主「私より年上ですねー」
そして、ここから唐突に僕へ攻撃言ってきます。
主「はゆまさん、何か私に質問ありませんか?」
僕「何歳ですか?」
主「24歳です」
主「他に何か質問ありませんか?」
僕「どちらにお住まいですか?」
主「関東地方です」
主「他に何か質問ありませんか?」
僕「なんか喋り慣れてる感じがしますね?」
主「前にキャスを数か月やってた経験があるので」
主「他に何か質問ありませんか?」
こうまで質問を求められたら誰でも思うでしょ?
質問質問うるせー奴だなって。
初対面で質問を求められても困る
「質問ありませんか?」と言われても、
顔もわからない、初めて話す相手、情報が一切ない状態では
何を質問をしていいのかわからない。
女性キャス主との会話の流れ
①僕が質問
②主が単発で答える
③質問ありませんか?
この流れをループされては、
僕の質問も限界が来てしまいます。
さすがに質問に困って
どーしよどーしよ(; ・`д・´)と焦る僕に、
主は言ってはいけないことを言いました。
閲覧者を突き放す痛恨の一撃
主は僕に信じられない一言を言い放つ。
主「はゆまさん、何か質問してもらっていいですか?」
主「質問してくれないと会話が広がらないので」
貴様正気か?(;゚Д゚)
素人といえど配信者なんだから自分で話を広げないでどーする。
痛恨の一撃を喰らった僕は、
そっと画面を閉じましたとさ。
僕の配信を見に来て(;・∀・)
僕もたまにキャス配信しています。
会社からの帰り道に配信することが多いです。
僕は質問関係なくずっと話しています。
先日、閲覧者が2名いたのですが、
ずっと閲覧をしてくれますが、1つもコメントをくれませんでした。
しかし、僕はコメントがないまま1時間喋り続けた(;´∀`)
コメントがなくても見てくれる人がいる以上、
楽しませなきゃ!という思いが強いですw
ツイッターで配信通知をツイートしています。
「ブログを見ました」と言っていただけると
大変喜びます。
潜りでもいいから今度ぜひ覗きに寄ってください!
こんばんは、一度どんな声の人か聞いて見たいです。
あ、ちょうど昨日の帰り道、ツイキャス配信してましたよw