ムスカイボリタンテスって本当に邪魔ですよね。
ムスカイボリタンテス。
なんでしょう、この近未来的な響きは。
もう1度言わせて!
ムスカイボリタンテス!(ハリーポッター風に)
この謎の言葉がいったいなんなのかご紹介してもいいよなぁ!?
さくさくっと目次
ムスカイボリタンテスとは
出典:http://eonet.jp/health/healthcare/health74.html
意味と何語?
以前から飛蚊症はあったのですが、最近酷いので眼科に行きました。
結果、まさかの網膜裂孔?
網膜剥離の一歩手前だそうです。
せっかく散瞳してるので
そのままレーザー治療もしてもらって帰りました。
まさかの展開で、初めて行った病院にお金足りなくて借金して帰ってきましたよ?— sunameri (@sunameri215) 2017年9月25日
ムスカイボリタンテスとは、ラテン語で「飛蚊症」のことを指します。
空や白い壁を見た時に、視界に黒かったり透明でうにゃうにゃ動く物体が視界にある時ないですか?
気になるから目で追うけど、距離が縮まるどころが離れていきます
僕もこの症状が人より強く出ており、常に視界を邪魔しています。
なぜ見える?正体は?
飛蚊症見てきてもらいました。検査用点眼薬のせいで夜まで
世界が輝いている……
しばらく目を細めて五木ひろしのような顔で過ごします。
結果は特に重い眼病ではないけど飛蚊症はやむなし……だった
まあ、とりあえず安心です。— ジロー (@giroll) 2017年9月29日
正体はまさかの
飛蚊症の原因、その正体はズバリ「影」。
硝子体の中にある線維や細胞成分が網膜に作る影。
硝子体とは眼球の大部分を占めるもので、眼の中の環境を維持するためのドロドロな液体がつまっています。
その液体が光の加減で影を作るのです。
気になったら病院へ
視野が欠けたりぼやたりする場合は、
網膜剥離の疑いもあるのですぐに眼科に行きましょう。
網膜はく離が起こると、視細胞の機能が急速に悪化し、視力がいちじるしく低下します。最近は手術方法が進歩し、失明の危険性はかなり低くなりましたが、それでも網膜はく離が起こる場所によっては視力の回復が難しいこともあります。
視野の一部が欠けて見えたり、ゆがんで見えたりしたときには、すでに網膜はく離を起こしている可能性が高いので、すぐに受診しましょう。
引用:https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/52.html
家で出来る対策は?
生姜湯を飲む
目の周りには毛細血管が多く走っています。
生姜湯を飲んで目の周りの血流を良くすることで、飛蚊症や視力低下に効果があると言われています。
砂糖不使用の【温効生姜】が人気です。
人参ジュースを飲む
人参に含まれるビタミンAは飛蚊症、疲れ目に効果があります。
人参ジュースにはビタミンやミネラルが豊富に含まれており、毎日飲むことで改善へと向かいます。
冷凍・常温のどちらかを選べる無農薬にんじんの葉っぱも入った100%ストレートジュースがおすすめです。
ストレスを溜めずにゆっくりとした睡眠を
飛蚊症に限らずストレスは病気に悪影響を与えます。
ストレスを溜めない生活というのはやや難しいので、ゆっくりとした睡眠でストレス解消をしましょう。
【The Pillow (ザ・ピロー)】と呼ばれる高反発枕や凹凸形状で深い眠りに道ぶくエアキューブマットレス
がおすすめです。
まとめ
ムスカイボリタンテス、飛蚊症は意識をすればするほど気になります。
深刻な症状にならないように日頃のケアが必要ですね!
こんにちは、私もこれは子供の頃から見えてましたが特に問題はありません。裸眼で視力が0,1ありませんが。これだけド近眼で更に乱視が酷いので老眼にもならずメガネ無しでは生きて行けませんw
僕も仕事と車は眼鏡使用です。
コンタクトにしたいです。