
長いことブログ運営に取り組んできて、
今更ですが・・・、
雑記ブログって超楽しくね?
最近になって心からそう思うようになりました。
そう言っておいて現在アフィリエイトサイトで月に6桁の収益を得ている僕がいます。
アフィリエイトサイトでおいしい思いをしている僕ですが、なぜアフィリエイトサイトではなく雑記ブログが楽しいと思うのでしょうか?
別に今更語ることではないし、ブロガーにとっては当たり前のことを書くだけだけど、ちょっと雑記ブログについて話していいよなぁ!?

さくさくっと目次
アフィリエイトサイト作りはなかなかに苦痛

僕は現在複数ブログ(サイト)を運営していて、そのうちの2つは俗に言うバリバリのアフィリエイトサイトちゅーやつです。
アフィリエイトサイトの代表例といえば、「クレジットカードの読みもの」などが当てはまります。
ここでいうアフィリエイトは、紹介した商品やサービスをサイト経由で購入された場合に、数%の報酬を得られるものを指します。
- 雑記ブログ:楽しく書けてなんなら万単位のお金が稼げる(一般的なブロガーの場合)
- アフィサイト:1度当たれば毎日報酬が発生して月数十万〜数百万を稼げる可能性があるけど作るのしんどい
人間って楽しいと思えることはとことん続けることができるけど、楽しくないことを続けることは苦痛以外の何ものでもないわけです。
僕にとってアフィリエイトサイトを作ることは苦痛で苦痛で震えるレベル、その震え方ときたら西野カナもドン引きレベルにだ。
現実的に考えてPVより欲しい物はお金
先日、B-SquAdメンバーのオクレヤン氏とLINEで話してたんです。
「俺らが欲しい物は正直、PVじゃなくてお金だよね」って。
雑記ブロガーの優劣を測る物差しとして、PVはとても重要で「PVが多い奴こそ強い」みたいなドラゴンボールでいう戦闘力的な風習があるわけです。
雑記ブログでも稼ぐことはできるけど、圧倒的センスがないと月に数十万円を稼ぐことはなかなかつらいものがある。
雑記ブログは楽しいけど、自分の生活をより良いものにするためにはまずはお金が必要。
となれば、僕はアフィリエイトサイトを作るしかないのです、それがどれだけしんどいことであってもな。
アフィリエイトサイトがなぜ苦痛かというと、
儲けることができる商品を探してサイト設計や記事を作成するわけですが、その商品自体にはまったく興味を持っていないからです(俺の場合な)
アフィリエイトサイトに楽しさを見いだせる瞬間
唯一、アフィリエイトサイトに楽しみを見いだせる瞬間は、「成果が発生した時」以外にないでしょう。
苦痛ながらに必死に書いた記事から成果が発生したあの瞬間、A8.netで実生活では近寄ってほしくない虫ナンバー1であるハチが舞った瞬間は楽しいですよね。
「嬉しい」と言った方が的確かな。
当然ですよね、アフィリエイトサイトを作る意義は「お金を儲けるため」ですから。
ありがたいことに現在では、実生活ではどうしても避けたい嫌いな虫ナンバー1のハチさんが毎日のように舞っていて、苦痛に耐え忍んだ対価なので正直に嬉しいですよね。
僕は養蜂場を作ってブロガーの皆さんにハチを1匹ずつ配って回る仕事に就きたいと考えているとかいないとか。
まとめ:アフィリエイトサイトを作る期間とやっぱり雑記ブログが楽しい件について
僕が1つのアフィリエイトサイトを作るために要する期間は概ね3ヶ月です。
3ヶ月間は作ると決めたアフィリエイトサイトをプルプル震えながら我慢して作り続けて、3ヶ月後にはある程度の形になるようにしています。
皆さんは知らないと思いますが、3ヶ月って約90日もあるんです。
90日って2160時間もあるわけで、そんな長いことアフィリエイトサイトを作っていては、メーターが振り切れるほどストレスが溜まります。
そこでストレス発散のために有効活用しているのが、当ブログ「あしたはきっと外に出る」です。
当ブログの過去記事一覧を見ていただければおわかりになるでしょうが、雑記ブログの中でも群を抜いて方向性が定まっていないブログとなっています。
ま、雑記ブログは人を集めてナンボなので、回遊率を考えればある程度方向性をまとめないといけないのはわかっているんです。
でも僕は声高らかに言いたい。

雑記で自分が好きなことや興味のあることを書いてる時が、何よりストレス発散になっていることに最近気づきました。
当ブログにPV数の割にゴミ記事が多いのは、僕がストレス発散のために需要のないことでも好き勝手に書いてきた結果です。
アフィリエイトサイトのおかげで6桁儲けさせてもらっていますが、好き勝手書いてもさ、数万人単位の人が読んでくれて、月に数万円稼いでくれる雑記ブログって最高じゃね?と思うわけです。
「アフィリエイトサイトのお供に雑記ブログ」というスタンスでこれからもやっていきます。
あ、そうそう、最近アフィリエイトサイトの記事を書く時はカフェで行うようにしています。
理由は記事しか書けない環境にするため。
自宅ならダラダラYouTube見てしまったり、イライラしてふて寝したりしてしまうしね。

と、今まではノマドワークを軽蔑していましたが、自宅でなかなか集中して記事が書けない方は1度カフェに出向いてみてはいかがでしょうか?
関連記事:コメダ珈琲でパソコン作業!Wi-Fi設定方法と電源は?【快適ノマド】
あー、またまとまりのない文を書いてしまった。
ま、いっか、だって、ここは雑記ブログだもん。


こんばんは、読者としてはアフィリエイトよりも雑記ブログを読む方が楽しいですね、あんな事やこんな事、そんな事まで!?と言う内容まで広く浅く広がっているので面白いです。
雑記ばかり書きたいのが理想です(;´∀`)
書いていて楽しいですが、雑記ブログは収益性が低いので、お金を稼ごうとしたらアフィリエイトサイトを作るしかないのが現状です(´;ω;`)
もっと読まれる雑記ブロガーになれるようにがんばります。